2022年2月2日
近畿広島県人会 会員各位
広島県・関西同窓協議会 会員各位
近畿広島県人会
会長 森迫 清貴
広島県・関西同窓協議会
会長 小林 紘士
奈良散策会・山の辺の道(その2)のご案内
新型コロナ・オミクロン株が蔓延していますが、会員の皆様にはお変わりありませんか。平素は、何かとお世話になりありがとうございます。
今回の散策会は、神話あるいは「古事記」の時代に近い、古代ロマンの世界「山の辺の道」(その2)で計画しましたのでご案内いたします。
前回は、山の辺の道(その1)としてその南半分を散策しました。仏教伝来地の初瀬川沿いの海柘榴市(つばきいち)、大神神社(おおみわじんじゃ)、檜原神社(ひばらじんじゃ)、ホケノ山古墳、箸墓古墳、纏向(まきむく)遺跡などを訪れました。
今回は、山の辺の道(その2)としてその北半分を散策します。七支刀(ななつさやのたち)で名高い石上神宮(いそのかみじんぐう)、明治初期の廃仏希釈で廃寺となった石上神宮の神宮寺(西日光と呼ばれた)内山永久寺の跡、竹之内・萱生環濠集落、大和神社(おおやまとじんじゃ)とその神宮寺・長岳寺(ちょうがくじ)を訪れます。のどかな奈良盆地の景色を眺め、果物・野菜などの買い物も楽しみましょう。
途中からの参加、離脱も自由です。どうぞ友人、知人、子供、孫さんにも声をかけてお気楽にご参加ください。なお、平日の参加が困難な方は、3月20日(日)の下見会においでください。
記
1.日時 2022年3月25日(金) 10時~16時頃まで
2.集合(出発)時間・場所
(1)10時JR天理駅 (近鉄天理駅と隣接)
(2)11時15分石上神宮出発
(3)12時頃、夜都伎神社、昼食、13時出発(雨天時は場所変更、天理観光農園)
(4)14時大和神社集合 14時半出発
(5)15時45分長岳寺出発
3. 散策ルーㇳ
(1) 10時JR天理駅集合 (駅は近鉄天理駅の南側です)
JR天理駅*出発10時→天理教本部前の商店街で買い物などを楽しむ→10時50分石上神宮参拝
(2)11時15分石上神宮出発→内山永久寺跡を経て天理観光農園、夜都伎神社へ
(3)12時頃~ 昼食、夜都伎神社境内または天理観光農園(弁当@1000円要予約)
(4)13時夜都伎神社前集合 13時出発*→13時15分竹之内環濠集落→13時半萱生環濠集落→大和神社へ
(5)14時大和神社 本殿前集合
①祭神の日本大国魂大神(やまとおおくにたまのおおかみ)は天照大神と同殿 共床で祀られていたが崇神天皇の時に両神を別々の場所で祀り始めた。
②大和神社は戦艦大和の守護神だった。(艦内に大和神社の分霊を祀る。)
境内で戦艦大和の模型などを見学、参道の長さ270mは戦艦大和と同じ。→14時半出発長岳寺へ向かう。
(6) 15時45分長岳寺出発、黒塚古墳を経て16時頃JR柳本駅で解散
JR奈良行15:53、16:30、17:08 桜井・高田行16:13・50、17:27
4.懇親会 残念ですが、新型コロナ対策のため行いません。
5.参加費用
交通費・拝観料・飲食費等は個人払い 団体券は購入いたしません。
6.参加対象者 広島県・関西同窓協議会及び近畿広島県人会会員とそのご家族 ご友人
7.申し込み締め切り: 3月5日 (土)
参加者名簿は資料作成や見学先の予約などに使います。
8.申し込み先
中島正智 携帯090-4298-8091 FAX072-758-7409 E-mail spgm7ev9@oboe.ocn.ne.jp
岡崎格郎 携帯090-9287-2458 FAX077-534-8201 E-mail okatopia1317@yahoo.co.jp
9.参加される方は、次をお知らせ下さい。
(1)出席者の名前等
①氏名 :
②出身校OB会名又は紹介者名
③住所
④連絡方法 TEL/FAX E-mailアドレス
(2)参加されるルートおよび行程
①全行程参加
②途中参加または途中離脱
参加または離脱予定場所
③「天」の弁当(飲物含む)@1000円の予約 有無 (前日以降のキャンセルは有料)
10.その他
(1)アップダウンの多い道約9kmを歩きます。飲み物を用意し、寒暖に対応できる服装、履きなれた靴でおいでください。
(2)下見会を3月20日(日)に行います。
3月25日と同じ行程で散策します。こちらに参加希望の方は岡崎まで連絡下さい。
(3)次回は、2022年11月25日(金)大阪散策会「堺めぐり」、千利休ゆかりの南宗寺および仁徳天皇陵などの散策を考えています。下見会は11月20日(日)の予定です。
以上